お知らせ
2020-08-03 11:04:00
夏場のマスクの着用について
おはようございます。
8月に入って7月の雨や湿気が嘘かのようにカラッと暑い夏がやってきました。
毎日毎日脱水・熱中症との戦いです(;'∀')
新型コロナウィルスが猛威を振るっている中、マスクを着けていないと怖い....
けど、夏の暑さでつけているともっと暑い...
そんなことを思いながら生活をしている中で1枚のポスターを見つけました。
(京都大学SPH健康情報学薬局情報グループ様→https://www.kyoto-sph-pharmacy.com/)
あくまでも屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずしても大丈夫。
というものですので、スーパーやコンビニなどの屋内は勿論マスクはしていただいて、屋外にいる際、他者との十分な間隔が確保できる場合に限ります。また、マスクの正しい着脱方法も参考になるかと思いますので、この暑い夏、少しでも脱水・熱中症対策として活用してみてください。
2020-07-01 10:50:00
お墓参りをご希望の方へ
7月に入り、お盆の時期になりました。
毎年必ずお墓参りに行っているという方も多いのではないでしょうか?
ケアタクシーYUKARIにお問い合わせがあり
「両親が長らくお墓参りに行けてないのですが、足腰が弱く、車椅子になってしまって舗装されていない道や、石畳もあってなかなか車椅子を押しながらお墓参りというのが難しいのですが....」
というお問い合わせでした。
そういったお悩みの方のためにケアタクシーYUKARIではお墓参りのお手伝いをさせていただいております。
ご自宅から寺院への特殊福祉車両での送迎(車椅子に乗ったままご乗車いただけます。)
国家資格を保有した介護現場で10年以上の実績のあるスタッフが寺院内までご一緒させていただきますので
ご家族様が車椅子を押したり、支えながら歩くということはありません。
安心・安全・丁寧を徹底していますので、すべてケアタクシーYUKARIにお任せください。
また、ケアタクシーYUKARIでは、新型コロナウィルス対策として以下の対応を行っております。
①ドライバー又は同行介助員のマスクの着用及び手指消毒の徹底
②1乗車毎の手すりやシートベルト等、手に触れる部分の消毒
③レンタル品、車椅子等の消毒
※消毒に関しては、殺菌消毒液 第3医薬品「消毒用エタプラス」を使用しています。
現在お問い合わせを多数いただいています。
日程によってはお受けできない場合もございますので、お早めにご相談ください。
ケアタクシーYUKARI
2020-04-08 08:00:00
ヘルパーステーション喜心 新型コロナウィルス感染症拡大防止のための対応策
現在、新型コロナウィルスが急速に感染拡大しており、海外問わず日本においても感染拡大しているのが現状です。
令和2年4月7日緊急事態宣言が発令され、それに伴い、ヘルパーステーション喜心といたしましても感染拡大防止のため、日々標準予防策の徹底に努めておりますが、更なる感染拡大防止の為に、独自予防策を行うことが決定いたしました。
この独自予防策の実施に努めることにより、地域全体の感染拡大防止に繋がると考えております。
以下、実施する独自予防策になります。
○事前に体温測定を含めた体調チェックをお願い致します。
※37.5℃以上の熱発がある場合や風邪症状(咳・喉の痛み・下痢等)が場合は当事業所にご一報ください。それにより、各関係者へ連絡し対応方法を相談しサービス提供の有無を判断させていただきます。(ご自身やご家族様で測定出来ない方は訪問時にヘルパーが測定致します。)
○ヘルパーが訪問している間のマスクの着用をお願い致します。
※ヘルパーは勿論のこと、双方がマスクの着用をすることにより、感染予防となります。
○ヘルパー訪問中は換気の為、窓を開けさせていただく場合があります。
予防策の実施へのご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
株式会社 Reason too live support 代表取締役 戸嶋 憲人
ヘルパーステーション喜心 管理者 戸嶋 愛
2020-03-31 08:00:00
ケアタクシーYUKARI 新型コロナウィルス対策に関して
ケアタクシーYUKARIでは、新型コロナウィルス対策として以下の対応を行っております。
①ドライバー又は同行介助員のマスクの着用及び手指消毒の徹底
②1乗車毎の手すりやシートベルト等、手に触れる部分の消毒
③レンタル品、車椅子等の消毒
※消毒に関しては、殺菌消毒液 第3医薬品「消毒用エタプラス」を使用しています。
2020-01-28 08:44:00
♪あけましておめでとうございます♪
あけましておめでとうございます。←遅い(-_-;)
更新が遅くなってしまいました。すいません(;'∀')
昨日今日は大雨や雪で大変な騒ぎでしたね。九州四国の方では記録的な大雨や突風・雹・あられなどでビニールハウスがゆがんだり、屋根や看板が外れたりと被害が多かったそうです。
Reason to live supportがある成瀬台では風と雨が持続的に続いています。
一昨日に「積もるかもしれない...」と思って倉庫の奥の方に眠っていた雪かきシャベルを引っ張り出してきて積雪に備えていたのですが、実際には夜中の2~3時くらいに少しみぞれっぽい雪が少し降っただけで、積もるほどではありませんでしたε-(´∀`*)ホッ
ですが、厳しい寒さと雨風はまだまだ続きそうです。
また最近ニュースになっていますが、中国からの新型の肺炎やインフルエンザ・ノロウィルスなど風邪の季節でもありますので皆さまお体にはお気をつけてお過ごしください。